NSGグループのi-nac国際自然環境アウトドア専門学校様(所在地:新潟県妙高市)にて、観光業・アウトドア産業の未来を担う学生さんを対象に、オンラインにて「国際観光都市ニセコの現状」と「グローバル化に伴うキャリア形成」をテーマとした講演を、2024年12月12日にさせて頂きました。

国際自然環境アウトドア専門学校様は、留学生や社会人経験のある、経験も年代も多様な学生さんが集まり、アウトドアや自然環境に関して、実践的な学びを提供する、日本でも唯一といえる特徴的な素晴らしいカリキュラムを提供されています。このような学生さんたちが、卒業後、アウトドアや観光業界の即戦力として活躍されることを期待してお話をさせて頂きました。

ニセコ地域の現状をお伝えすることにより、学生の皆さんに今後のキャリア構築に欠かせない視点を持っていただき、将来のキャリア選択に少しでもお役に立てれば幸甚です。

【講演内容】

1. ニセコ観光産業の現状

• 冬季は観光客の約8割が外国人

• スキースクールや夏季アウトドア事業の拡大

2. 物価高騰と人手不足の課題

• 時給2,000円以上の求人が一般的

• 外国人労働者の増加と就職市場の変化

3. キャリア形成のアドバイス

• 「好きなこと」「できること」「お金になること」のバランス

• 語学力と専門性の向上、異文化理解の重要性

• インターンシップや現場体験の推奨

詳細は、学校様が発表された以下のプレスリリースをご覧ください。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001583.000032951.html

【学校関係者の皆様へ】

ビザや補助金申請等、行政書士業務に関する内容だけでなく、グローバル教育や異文化理解・共生、キャリア教育など、ご要望に合わせて様々なテーマに対応させていただきます。

なお、多文化共生社会に向けた子どもたちへの教育活動は、当事務所の重要な取り組みと考えていますので、原則として講演料・交通費は全て無料でお受けしています。お気軽にお声かけください。